忍者ブログ
古文自動翻訳研究センター 中学・高校の古文学習をパソコンにサポートさせようと試みるページ
サイト内検索  サイトマップ   文字サイズ変更方法
トップページ開発者ブログ >百人一首第32句
最終更新日 2024年03月31日 


◆ 百人一首第32句

 
百人一首第32句 2021年06月30日(水) 21時50分  
このシリーズでは百人一首を順に解説していきます。
ゆくゆくは百首全ての解説を目指します。

[ 番号 ]
第三十二句

[ 歌 ]
山川に 風のかけたる しがらみは 流れもあへぬ 紅葉なりけり

[ かな ]
やまがはに かぜのかけたる しがらみは ながれもあへぬ もみぢなりけり

[ よみ ]
やまがわに かぜのかけたる しがらみは ながれもあえぬ もみじなりけり

[ 現代語訳 ]
山間を流れる川に風が作っている流れをせき止めるものは流れることもできずに溜まっているモミジの葉であったのだなあ

[ 品詞分解 ]
山川【名詞】 に【格助詞】   風【名詞】 の【格助詞】 かけ/たる【カ行下二段活用動詞「かく」連用形+完了の助動詞「たり」連体形】   しがらみ【名詞】 は【係助詞】   流れ【名詞】 も【係助詞】 あへ/ぬ【ハ行下二段活用動詞「あふ」連用形+打消の助動詞「ぬ」連体形】   紅葉【名詞】 なり/けり【詠嘆の助動詞「なり」連用形+過去の助動詞「けり」終止形】

[ 文法 ]
・「風のかけたる」は擬人法

[ 読み人 ]
春道列樹(はるみちのつらき) [男性]
平安時代前期の官僚、歌人。あまり記録が残っておらず、生まれた年も定かではない。没年は西暦920年。現代まで伝わる歌も5首のみ。

[ 決まり字 ]
3字

[ 解説 ]
京都から滋賀県へと通じる峠道の途中で詠んだ歌とされる。秋の美しい谷川の風景を描写している。
PR

コメント(2) [コメントする]  

無題 アキサメ 編集
2021年07月16日(金) 00時23分

家庭教師をするときにあくまで参考程度ですがこちらの品詞分解を利用させてもらっていいでしょうか?
Re:無題
古文翻訳装置をお使いいただき誠にありがとうございます。ご活用できる場面がありましたら、ぜひお使いいただければと存じます。今後ともよろしくお願い致します。
【2021年07月24日21時09分】

無題 Tux 編集
2021年07月22日(木) 23時57分

このソフト,ネットに品詞分解がないときにとても重宝します。
作成&更新ありがとうございます

Re:無題
古文翻訳装置をご利用いただきありがとうございます。少しでもお役に立てましたら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
【2021年07月24日21時10分】

トラックバック() [トラックバックする]  


 

この記事にコメントする

個人情報は、必要な範囲内でご記入下さい。コメント本文以外は空欄でも構いません。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントは承認制となっております。投稿後しばらくして表示されます。詳しくは利用規約を御覧下さい。


◆ 情報早見表

◆ 来客数

◆ カレンダー
2024年03月 2024年04月 2024年05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

◆ カテゴリー

◆ RSS

◆ ブログ内検索

◆ 月別索引




利用規約   推奨環境   個人情報保護   お問い合わせ トップページへ   最上へ

制作:古文自動翻訳研究センター

忍者ブログ [PR]