忍者ブログ
古文自動翻訳研究センター 中学・高校の古文学習をパソコンにサポートさせようと試みるページ
サイト内検索  サイトマップ   文字サイズ変更方法
トップページ開発者ブログ >筑波山
最終更新日 2024年03月31日 


◆ 筑波山

 
筑波山 2016年06月30日(木) 23時55分  
今日は茨城県にそびえる山、筑波山をご紹介します。

百人一首に収録されている一句

筑波嶺の 峰より落つる 男女川 恋ぞつもりて 淵となりぬる

に出てくる筑波嶺のことです。
この歌の解説はこちらに掲載してありますのでよろしければご覧ください。



↑こんな感じの山です。これは筑波山の南側から眺めたところ。
男体山(なんたいさん)と女体山(にょたいさん)の2つの山で構成されており、
2つあわせて筑波山です。ちなみに写真では左が男体山、右が女体山です。
高さは男体山が870m、女体山が877mで、女体山の方がちょっとだけ高いです。



もうひとつ、先ほどの歌には「男女川(みなのがわ)」という川が出てきますが、
こちらもちゃんと存在しています。

百人一首がつくられた頃の日本の中心は関西地方で、しかも今のように交通や通信網が発達していませんから、その当時の作品に関東の地名が登場することは比較的少ないのですが、筑波山は
男女が寄り添うようにも見える2つの嶺と、未婚の男女が集まって恋の歌を送り合う「歌垣(うたがき)」という地元に伝わる風習から、恋の歌に読まれることが多かったようです。

ロープウェイやケーブルカーで簡単に登ることができますし、周囲の眺めも素晴らしいので、皆さんも是非一度訪れてみてください。
PR

コメント(0) [コメントする]  

トラックバック() [トラックバックする]  


 

この記事にコメントする

個人情報は、必要な範囲内でご記入下さい。コメント本文以外は空欄でも構いません。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントは承認制となっております。投稿後しばらくして表示されます。詳しくは利用規約を御覧下さい。


◆ 情報早見表

◆ 来客数

◆ カレンダー
2024年03月 2024年04月 2024年05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

◆ カテゴリー

◆ RSS

◆ ブログ内検索

◆ 月別索引




利用規約   推奨環境   個人情報保護   お問い合わせ トップページへ   最上へ

制作:古文自動翻訳研究センター

忍者ブログ [PR]