忍者ブログ
古文自動翻訳研究センター 中学・高校の古文学習をパソコンにサポートさせようと試みるページ
サイト内検索  サイトマップ   文字サイズ変更方法
トップページ開発者ブログ >古文
最終更新日 2025年08月31日 


◆ 古文

 
想い出にかわるまで 2008年11月24日(月) 02時06分  
テレビドラマあまり見ないのですが……。
古文の文法は普段使わないので記憶に残りにくいものです。
短期記憶では中間期末テストになんとか立ち向かえるくらいですよね。

動詞の活用の種類や助動詞の意味など、基本的な文法がまとまっている参考書を1冊用意して、それを1ヶ月に1回くらい見直すのがオススメです。何事も繰り返し記憶が一番ですね。

PR

 
失ってわかる冷房の功績 2008年08月15日(金) 18時16分  

 冷房が壊れました。勝手に保護機能とやらが働いて電源が切れます。1年365日あるのにわざわざこんな8月猛暑のまっただ中に壊れるなんて殺意を感じる以外の何物でもありません。

 そんなこといっても平安時代の人は冷房なんかなくても過ごしていたわけで、しかも一二単なんか着てたら暑くて暑くてかなわないのではないかと思うのですが。




◆ 情報早見表

◆ 来客数

◆ カレンダー
2025年08月 2025年09月 2025年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

◆ カテゴリー

◆ RSS

◆ ブログ内検索

◆ 月別索引




利用規約   推奨環境   個人情報保護   お問い合わせ トップページへ   最上へ

制作:古文自動翻訳研究センター

忍者ブログ [PR]