センター試験まであと1ヶ月くらいです。
昔の記事にも書きましたが、 古文というのはセンター試験の直前は古文よりも他の教科の勉強した方が良いですよ!
昔の記事
もちろん古文もがんばってほしいですが!
あとは体調管理。
月並みなことですが大切です。
あんまり遅くまで起きていないで早めに寝て下さいね。
勉強しなければと焦る気持ちも当然ですが、
体調を崩してしまっては意味ないので。
私、センター試験は見事に失敗しましてあんまり良い点数ではなかったです。
古文は好きだったのでなんとかなりましたが理科系とか英語とかが酷かった。
特に数ⅠBの点数なんて古文の点数より低かったですよ。
(数ⅠB100点満点、古文は50点満点。あれ?)
で、その後はもうどうしようもなかったのでとりあえず死にものぐるいでした。
精神的にきつかったですね。みなさんにはこういう思いを是非して欲しくない!
というわけで、受験生のみなさんに言いたいこと。
「とりあえず今は勉強しよう」
息抜きは受験後にいくらでも出来ますから。
1日が24時間で、
・学校10時間
・食事とか風呂とか1時間
・睡眠8時間
だとすると残り5時間です。
この5時間を全て勉強に充てるとまぁ息抜きもなにもできないわけですが、
一生の内にそんな期間がちょっとぐらいあっても良いんじゃないでしょうか。
あとから「あのとき自分は頑張れた」というのが自信になります。
泣いても笑っても3月まではあと4ヶ月。
さくらさくと良いですね。
PR